
3 Lines Summary
- ・「ピザ味」の生産終了はラインナップのリニューアルの一環
- ・「ちまき味」は季節感を意識して考案
- ・人気の味、第1位は「コーンポタージュ味」
やおきんは今月18日、「うまい棒ピザ味」を今年3月製造分をもって生産を終了すると発表した。その一方で26日には、3年ぶりの新たな味として「ちまき味」を発表している。
なぜ「ピザ味」の生産終了を決めたのか?
新たな味として「ちまき」を選んだ理由とは?
「うまい棒」を製造する、株式会社やおきんの担当者に話を聞いた。
ピザ味の生産終了はリニューアルの一環
―「うまい棒ピザ味」が3月製造分で生産終了と発表された。理由は?
来年が「うまい棒」の40周年ということで、新たな需要を生み出すために今年、味のラインナップのリニューアルを考えています。
そのリニューアルの一環で、ピザ味の生産終了を決めました。

「ちまき味」は季節感を意識して考案
―新しい味は近々、発売される?
鶏肉や椎茸、野菜のパウダーを使用し、中華ちまきの味わいを再現した、「ちまき味」を2月中旬から期間限定・数量限定で発売します。
これは、味のラインナップのリニューアルのひとつで、うまい棒の新しい味が出るのは実に3年ぶりです。

―新しい味に「ちまき味」を選んだ理由は?
過去に販売した、ハロウィンパッケージやクリスマスパッケージといった季節限定のうまい棒が好評だったので、春先やゴールデンウィークに適した味は何が良いかと考えたとき、端午の節句に食べる「ちまき」の味が面白いのでは、という話になり、「ちまき味」が実現しました。
夏に向けて、現在、新たな味を考え中なので、そちらもご期待ください。

過去に生産終了した「マリンビーフ味」はどんな味?
―うまい棒、これまでに何種類が発売された?
50種類以上です。
―今、販売しているのは何種類?
通常のうまい棒が16種類、プレミアムうまい棒が3種類で、合計19種類です。
―これまでに生産終了した味にはどのようなものがある?
餃子の味を再現した「ギョ!The味」、「梅おにぎり味」、「オムライス味」、「カニチャンコ味」、「かばやき味」、「さきいか味」などがあります。
「マリンビーフ味」というものもありまして、これはビーフエキスとイカの粉を混ぜ、海の幸と山の幸を同時に味わえるうまい棒だったのですが、時代が早かったですね。
人気の味ベスト5を発表
―人気の味ベスト5を教えてほしい
1位は「コーンポタージュ味」、2位は「チーズ味」、3位は「めんたいこ味」でベスト3は不動です。
4位と5位は変動し、今の4位は「野菜サラダ味」、5位は「たこ焼味」と「シュガーラスク味」です。
シュガーラスク味は真ん中の大きな穴がない、珍しいうまい棒。
大きな穴があるとラスクのイメージに比べると食感が軽いので、穴をなくすことでラスクの食感に近づけています。
